神社結婚式.jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

TEL

MENU

神社結婚式jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

東京での結婚式は挙式3000組の
安心・実績 神社x会食ウェディング

湯島天神
Wedding Report

わいわい楽しい和婚

  • 新郎新婦

    U様ご夫妻

  • 挙式日

    2023年5月13日

  • 挙式

    湯島天神

  • 会場

    屋形船 晴海屋

  • 人数

    51〜60名

この神社・会場に決めた理由

式場を探す前から和婚にすることは決めていましたが、その中でも湯島天満宮にしたのは雰囲気の良さと、式の始終をたくさん記録に残したかったので撮影などに寛容だったこと、式場は将来子どもが生まれた時のお宮参り先にしたいと思っていたため、祀られているのが学問の神様と呼ばれる菅原道真公なので、子どもが聡明な人に育ってくれるんじゃないかと思い選びました。事前に見せていただいた太鼓橋の写真が印象的で、雨でもいい写真が撮れるというのはポイントの一つでしたが、実際に式当日に雨が降ってしまったため選んでより良かったと感じました。

こだわりポイント

気取らない感じの楽しい式にしたいと思い、最初は1.5次会くらいで考えていました。しかし職場の上司も招待する予定だったため、カジュアルすぎてもいけないと悩んでいました。そんな時に屋形船での披露宴を見つけ、これなら披露宴というちゃんとした形も取れ、その一方でゲスト皆さんとわいわい出来るのではと思い、屋形船晴海屋に決めました。

招待状を送った段階でも、皆さんとても興味を示してくれて、楽しみだという声を沢山頂きました。実際の披露宴も、皆さんも家族も私たちも、とても楽しく過ごせていたと思います。余興はゲストにお願いするのではなく、私たちで謎解きゲームを用意し、テーブルごとにチャレンジするというものを行いました。こちらも皆さんすごく真剣に取り組んでいて、答え合わせや商品贈呈の時もすごく盛り上がりました。こだわりの強い披露宴となりましたが、プランナーさんや司会者さんも快く引き受けてくれ、多大なるお力添えをいただきました。

料理のこだわり・感想

演出で鏡開きを行い、その日本酒を乾杯酒にしました。その後も自由に飲んでいただくようにしており、皆さんも沢山飲んでくれていました。高砂のすぐ横に酒樽を置いていたので、ゲストがお酒を汲みに来た際は私たちが汲んでお渡しすることが出来、お礼やご挨拶をする機会にもなりました。後日ゲストからあの日本酒がとても美味しかったと好評のお声も多数頂きました。

お料理も、屋形船に合わせ日本食にしました。天ぷらは揚げたてが次々と運ばれてきたので、アツアツをいただくことが出来、こちらもとても好評でした。

感じたままを一言

楽しかったです。天候が心配でしたが、無事に屋外での集合写真も撮ることができ、すべてがうまくいった!

 

このレポートで利用した施設

神社結婚式.jp
神社結婚式のいろいろ

神社を探す 会場を探す