神社結婚式.jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

TEL

MENU

神社結婚式jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

東京での結婚式は挙式3000組の
安心・実績 神社x会食ウェディング

湯島天神(湯島天満宮)のご紹介 #17

#17

湯島の梅についてです

湯島天神と言えば、言わずと知れた梅の名所。もちろん、菅原道真公が詠まれた「東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」にちなんで植えられた梅の木。どういう意味なのかご存知でしょうか。春になって東の風が吹いたら、その香りを私の所まで送ってください、梅の花よ。主人がいないからといって、咲く春を忘れないでね。といった意味だそうです。

境内にはなんと約400本の梅の木が植えられています。種類は、しろかが、つきかげ、かんこうばい、おもいのまま、なんていう名前の梅の木もあるそうです。有名な湯島天神「梅まつり」は2月上旬から3月中旬まで、毎年40万人以上の人たちが集まり、会場内では期間中さまざまなイベントが開催されております。

過去の記事を見る >

神社結婚式.jp
神社結婚式のいろいろ

神社を探す 会場を探す