神社結婚式.jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

TEL

MENU

神社結婚式jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

東京での結婚式は挙式3000組の
安心・実績 神社x会食ウェディング

神社結婚式をオススメする理由 #98

著者のハートツリーウェディング社長彦坂樹一郎の写真

著者 彦坂 樹一郎

#98

大人の花嫁には和装がおすすめ!な理由!和装はお金がかかる?大変?カツラ避けたい?心配ご無用です!

和装結婚式の心配事は?

結婚式を和装でと考える花嫁さんの心配事とは一体どんなことでしょう?たとえば、「ドレスより予算がかかりそう」「着慣れてないし大変そう」「苦しくならないか」「白無垢や綿帽子はしてみたいけど、カツラに抵抗感がある」。結論からいうと、どれもご心配なく!です。

心配事1 費用について

まずは、費用についてですが、たしかにドレスは安いものも多々ありますが、ベールやアクセサリー、ブーケ、小物など別料金になっている場合も多いんです。一方で和装の場合、着物から帯、小物に至るまで一式セットの価格で表示されています。そのため和装の方が高く思われがちですが、一概にそうとは言えません。

ドレスでも和装でも、選ぶ衣裳のクオリティによって値段が違ってくるのは同じですしね、トータルで見ると料金にさほど大きな差は感じません。

心配事2 着物について

次に、「着物は大変そう」「苦しいのがイヤ」という点です。確かに花嫁衣裳を普段から着慣れている人はいませんが、それはドレスだって同じことが言えます。むしろ、着物は自分では着られずプロに着せてもらうため、「ここが気持ち悪い」「こんな風に見られたい」という点を着付け師がプロの技で調整することができます。大切なのは自分がどう感じているか、遠慮せずに伝えることがポイントです。そうすることによって、特別な一日に、お姫様気分で着せてもらう「花嫁和装体験」という楽しい思い出が加わってまいります。

心配事3 カツラについて

最後にカツラ問題。「着物はいいけど、髪型が心配」とおっしゃる花嫁さんは結構多いのですが、そもそも和装にカツラはマストではありません。もちろん、特別な体験として日本伝統の花嫁の髪型、文金高島田をご希望の方のために用意はしてありますが、最近では洋髪を選ばれる方が半数を占めます。花嫁に一番人気の白無垢に綿帽子でも洋髪用のものがあったり、カラフルな打掛に合わせて頭にも花を飾って華やかにするなど、お好みのスタイルを選べるんです。

和装は日本人が最も似合う、古来から伝わる伝統の衣装です。結婚式を機会に是非皆様にも和装の良さが伝われば幸いです。

過去の記事を見る >

著者のハートツリーウェディング社長彦坂樹一郎の写真

執筆者
㈱ハートツリーウェディング取締役社長
彦坂 樹一郎

20年にわたる安心と実績。日本を照らす(ニッポンヲテラス)をコンセプトに、携わった全てのお客様一人一人の人生儀礼を応援する会社㈱ハートツリーウェディングの取締役社長。神社での挙式数3000組の神社結婚式をプロデュース。また現在、神社でのお宮参り、七五三をお手伝いするサロン「KADODE」を都内3カ所にて展開中。

㈱ハートツリーウェディングHP >

お得な神社挙式 × 披露宴パックプラン

和装(最大32万円分)を含んだお得プラン

湯島天神 挙式 × 浅草 中清
披露宴 プラン

挙式費用:100,000円 ● 披露宴費用:569,460円(6名)● 介添え等:33,000円

合計:702,460
(※披露宴費用1名様追加ごとに+17,545円~/30名様迄)

神前挙式初穂料/会場使用料/控室使用料/お料理(着席コース)/お飲物(フリードリンク)/新郎和装/新婦和装/洋髪ヘアメイク1点(リハーサル含む)/着付け(和装)/アテンド/プロデュース料 ※土日祝日をご希望の場合は別途¥44,000(税込)を頂戴いたします(※税・サ込/挙式料は非課税)

お得プランをみる >

挙式数3000組の実績。都内有名神社30社×レストランや料亭50会場をご紹介

神社結婚式.jp
神社結婚式のいろいろ

神社を探す 会場を探す