#95
春から始める結婚式準備! 狙い目は夏 サマーウエディングを楽しもう 夏の結婚式の注意ポイント 暑さ対策ができる神社を探す
知っ得情報 !!
初夏を過ぎるとじわじわと暑くなる日本の夏。結婚式の予約は取りやすいですが、やはり暑さ対策は気になるところですよね。神社の境内といえば、どこでも緑豊かで風も通りますが、チェックすべきなのは社殿内。風通しの良い木造とはいえ、冬は寒く、夏は暑いものです。高齢の親族もいるから暑すぎるのは心配…という方に、神社結婚式.jpでは「冷暖房完備」の神社をおすすめしています。
例えば「芝大神宮」。御祭神である天照大御神にちなんだ太陽光で発電された電気で、神殿内は冷暖房完備!季節を問わず、快適な環境で挙式が行えます。江戸時代から続く格式高い古社で、東京駅にも近く、飛行機でいらっしゃるゲストに便利なモノレールも使える浜松町駅からも徒歩5分と芝大門は、集まりやすい便利なロケーションです。また、芝大神宮の近くには、雰囲気の違う緑に囲まれた東京タワーの麓近くの「芝東照宮」もあるので、こちらも冷暖房完備両ですので、両方お参りに行ってみて、どちらが自分たちの好みかを見比べてみるのもおすすめです


そして都心のアクセス便利な神社で考えるなら、たとえば家族だけの小さな結婚式におすすめの「愛宕神社」。逆に、友人も多く呼びたいと考えている方には、縁結びの神様で境内には見どころも多い「神田明神」は喜ばれると思います。


受験生にも結婚式でも大人気な湯島天神は、式を行う拝殿には冷房設備が整っておりますので、夏のシーズンでもかなり早くから予約が埋まっています。他にも冷暖房完備の神社は意外にたくさんあります。本当に暑い盛夏の時期を外せば、夏の結婚式は本当に狙い目のシーズンと言えます。次回は「狙い目は夏 サマーウエディングを楽しもう!暑いシーズンの花嫁衣裳は? 個性や涼を演出する手もありますよ」です。次回もお楽しみに。
