神社結婚式.jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

TEL

MENU

神社結婚式jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

東京での結婚式は挙式3000組の
安心・実績 神社x会食ウェディング

神社結婚式をオススメする理由 #84

#84

和装に合う一般的なメイクを教えて?

和装に合うメイクとは?華やかさをまとう和装では、普段のメイクのままというわけにはいかないですよね。今回はあくまでも一般的な和装の際のメイクについてお話したいと思います。まずは、和装の時のメイクはいつもより"濃い"メイクを心掛けてください。白無垢には、白塗りを行い水化粧と言われるおしろいでマットなお肌に。眉毛は一般的にキリッとした眉にします。口紅は赤くしてメリハリと上品さをプラスします。

最近では口紅は適度に印影を追加したりして立体感を出すこともあります。花嫁のお母さんが花嫁に口紅をさす「紅差しの儀」も取り入れてみてはいかがでしょうか。身支度の最終仕上げとして、今まで育ててくれた感謝を感じられる一瞬になりますので、とってもおすすめの儀式の一つです。

そして色打掛にはピンクやオレンジのアイシャドウなど、着物の色にあわせて華やかなメイクを心がけましょう。ハイライトでツヤ感もプラスして、イマドキにするのもアリアリです。大抵の美容サロンではヘアメイクリハーサルがあるので、その時点でヘアメイクさんに自分のイメージをしっかり伝えることがとても重要です。

ヘアメイクに関してはやはり本職に聞くのが一番!今回はあくまでも一般的なメイクについてお話をさせて頂きましたが、細かいディテールは実際、本職のヘアメイクさんに相談するのが一番です。お顔立ちも十人十色で、その人その人にピッタリなヘアメイクがあります。

結婚式当日のヘアメイクはとても重要です。しっかりとリハーサルを行い、気になるところは本職のヘアメイクさんと相談しながら、事前準備を怠らず当日をお迎えになってはいかがでしょうか。以上、今回は「和装に合う一般的な、あくまでも一般的なメイクについてご紹介させて頂きました。

過去の記事を見る >

神社結婚式.jp
神社結婚式のいろいろ

神社を探す 会場を探す