神社結婚式.jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

TEL

MENU

神社結婚式jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

東京での結婚式は挙式3000組の
安心・実績 神社x会食ウェディング

神社と国際結婚、じつは相性が良い!?
選ばれる理由と準備で気をつけたいポイント

東京のみならず全国どこでもインバウンド観光客が急増中。神社結婚式.jpでも、新たに訪日外国人向けサービスを開始しています。同時に目立って増えているのが、既に日本で一緒に暮らされていたり新郎新婦のどちらかが日本人という、国際結婚のカップル。その場合なぜ神社がおすすめなのか、注意点についても考えてみました。

国際結婚に神社挙式
おすすめの理由とは?

外国に生まれて東京で暮らす、あるいは日本人をパートナーに選ぶ方は、そもそも日本文化が好きな人が多く、結婚式をするにあたって日本伝統の和装に興味を持たれます。結果として、挙式の場所に神社を選ばれる確率も高くなる気がします。

イスラムやキリスト教など厳格な一神教とは違う、日本独特のゆるやかな宗教観も関係があり、とくに神社・神道は八百万(やおよろず)の神様というくらいで、他の宗教どんな神様にも比較的寛容です。外国の方は特に、神社を宗教というよりもジャパニーズカルチャーの一部として受け止めている人が多く、他に宗教をもつ方々にとっても抵抗感が少ないかもしれません。神社の側でも、国籍や宗教はもちろん、たとえば海外で結婚式を挙げていても、既に入籍済でも、それを理由に結婚式を断られることはないです。

式自体は日本語で、日本の伝統文化や神社のしきたり作法に基づいて行われます。日本らしい挙式であることは、国際結婚で喜ばれる理由のひとつではないでしょうか。

神社での結婚式に
家族を海外から呼ぶのは大丈夫?

どの国であっても、家族の結婚式には参列したいとお考えのはず。それが可能な状況であれば迷わずお呼びするべきで、特に円安の今はお得に旅行できるチャンスです。

ふたりの生活の拠点が海外になる場合でも、日本人としてのルーツをパートナーやパートナーのご家族に知ってもらうのは良いこと。ご自分の家族を、自分が育った国や文化とともに、パートナーや海外から来る相手方ご家族にも紹介することができます。

新郎新婦の和装は、海外から来るご家族には喜ばれます。ドレスやスーツと違って着付け次第で比較的体型を選ばず、不思議と外国人の方もお似合いになります。白無垢や色打掛など花嫁の着物はもちろん、花婿の紋服姿も「サムライになった気分!」とテンションが上がる新郎様は、日本人同様に多いようです。せっかくなので両家ご家族も和装で揃えてみるのも、結婚式でもなければなかなかできない体験。特別な思い出になります。

国際結婚の神社結婚式
準備で気をつけること

まず最初に思いつくのが、言葉の壁。海外から来られる家族への通訳は、基本的に新郎新婦がつなぐのがスムーズでしょう。育ってきた環境、お互いの国の文化の違いを知る機会になるという点にも、結婚式をすることの大切な意味があります。

ただし、主役となる新郎新婦がすべてのことに目を配るのは無理があります。言葉の通訳よりもむしろ、日本の結婚式や非日常の神社でのマナーを理解し、何がトラブルになりそうかを察知し的確に対応できるプランナーの存在が、国際結婚の場合、特に重要です。

たとえば外国人の新郎または新婦、また海外から来られるご家族が上背のある方であれば、ノーマルな着物では丈が足りないかもしれません。高身長の方向けに仕立てた着物を用意する必要があります。日本に住んでいれば事前に試着できますが、海外で生活されている場合は、事前の手配と準備が大切。こうした細かいけれど重要なことをプロとメール等でやり取りして解決できていれば、当日に慌てる事態を最小限にできるでしょう。

日本人同士と国際結婚
神社結婚式では何が違う?

結論から申し上げますと、何も変わりません。家族と家族を結ぶのが神社結婚式で、国籍がどこであれ、どんなカップルどんな家族でも変わらない感動がちゃんとあります。

日本人同士であっても、出身地が違ったり宗教が違ったり、育ってきた家庭環境が違うことはよくあります。そこを乗り越えて夫婦、家族になっていくことの大変さやすばらしさは、日本人同士の場合も国際結婚でも、じつは変わりません。

国際結婚で、お互いについてはもちろん、日本の文化をよくご存知の方でも、結婚式ではきっと新しい発見があるはず。海外から来られた家族が日本語や神社、日本の結婚式がよくわからないのは当然のこと。それでも家族の幸せを見届け、日本らしい結婚式に参加できたことを心から喜ばれている笑顔に、何も変わらないという想いを強くします。

神社結婚式.jpには英語が得意というプランナーは多くいません。その代わり、神社と結婚式についてのプロが揃います。神社結婚式に必要な準備や手配など、ひとつずつ手抜かりなく進めおふたりを当日までサポートしますので、ご安心を。日本人同士でも国際結婚も、神社での結婚式はお気軽にご相談ください。

無料相談会はこちらから
神社を探す 会場を探す