TEL

MENU

神社結婚式jp

東京での結婚式は安心・実績
神社x会食ウェディング

神社では意外と気にしない?
お日柄と結婚式の日取りの決め方

結婚式におすすめの「お日柄」というと昔から「大安吉日」といいますが
そもそも「大安」とか「仏滅」って何のことか、ご存知でしょうか。
お日柄とは何のことか、そして結婚式を挙げる際の「日取り」の決め方とは?おふたりにとって記念日になり、ご家族も喜んでもらえる
日取りを選びましょう

結婚式は春と秋の土日祝が人気
特定の「お日柄」に集中しがち

結婚式をすることに決まり、日取りはいつにするのがいいか。それを考えるうえで「お日柄」(おひがら)は気にされますか?
やはり気になる、できることなら「大安」(たいあん)とお考えの方も多いようです。気候の良い春と秋、曜日は休みの人が多い土日祝、そしてお日柄は大安。この3条件が重なる日程は、早くから結婚式の予約が埋まっていきます。

そうなると、人気の神社は、その日取りだと競争率が激しく予約は取りづらくなります。運よく取れたとしても、当日は何組もの結婚式が次々と行われ、境内など混み合った印象になることは避けられません。

逆に、お日柄は気にしない、それより「ほかの花嫁さんや結婚式とすれ違うのは嫌」「せっかくの記念日だから時間に追われずゆっくり過ごしたい」と考える方もいらっしゃいます。最近では家族だけの少人数の結婚式が多く、大勢の集まりやすさよりアットホームな雰囲気やプライベート感を大切にしたいと考える人が増えています。
では、1年365日あるなかで、おふたりの結婚式にベストな日取りをどのように決めるのが良いでしょう?

そもそも「お日柄」って何
神社では実は重視されない?

結婚式のお日柄、大安や仏滅は「六曜」(ろくよう)または「六輝」(ろっき)といって、もともとは古代中国の暦です。仏教や他の文化と一緒に鎌倉時代に伝わり、江戸時代以降、吉凶の意味づけとともに庶民の間でも広まりました。
しかし、それよりずっと昔から神社は日本にあって、神社の暦と六曜はあまり関係がないことをご存知でしょうか。明治になってからは現在の月火水木金土日の「七曜」が使われるようになり、そもそも六曜の吉凶の意味づけには根拠がないという説もあります。

そんなわけで、お寺ではなく神社で結婚式なら、六曜は気にせず、おふたりにとって意味があると思う日を選べば本来は大丈夫です。そもそも結婚式にお招きしたい親族やゲストの多くは何の日だか知らないし、気にしていない可能性もあります。

ただし、おふたりが「そんな古臭い暦なんて関係ない」と思ったとしても、地域や世代によって考え方は異なるもの。家族に話してみたら、じつはお日柄にこだわっていたという場合も、その逆で、気にすると思ったのに全然気にしていないこともあります。結婚式の時期と日取りは、ふたりだけで決めず、家族にも相談した方がよさそうです。

「大安吉日」それ以外にも
縁起のいいお日柄はある

神社と六曜は関係ない、とはいえ、それでも縁起やお日柄が気になる方も多いでしょう。家族の希望もあって大安の土日にしたかったのに、希望していた神社は今からでは取れないとわかった。そんなときは、どうすればいいのか?

お日柄を重視するなら、慶事を招くといわれる「友引」(ともびき)、午前中が吉とされる「先勝」(せんしょう)を選ぶのがオススメ。
「赤口」(しゃっこう)は友引の逆で、凶事を招くとされますが、ピンポイントお昼時は大丈夫。「先負」(せんぶ)は先勝の逆で午後が吉。
結婚式では避けられがちな「仏滅」(ぶつめつ)ですが、その翌日は必ず大安と決まっているので、「今日より明日が上向く」と考えて、あえて仏滅を選ぶ人だっています

六曜以外の縁起をかつぐなら、「一粒万倍日」や「天赦日」、その両方が重なる開運日を選ぶという考え方もあります。こちらは神社にも関係がある和暦で、御朱印や参拝を趣味にされている方はよくご存知です。
いずれにせよ、どこに意味や根拠を持たせるのか次第で、日取りについては、どうしてその日なのか家族やゲストにきちんと説明ができることが重要。ふたりの考え方がしっかりしていれば、きっと周囲も納得してくれるはずです。

神事が優先されるのが神社
結婚式のできない時期や日程も

六曜には左右されない神社ですが、逆に神社ごとに神事などの年間スケジュールが決まっていて、結婚式ができない日程や時間は存在します。
時間帯で注意が必要なのが夕方で、一般社会とは違って挙式時間は15時か16時くらいが最終という神社は多く、季節限定で夜の結婚式をされているところもありますが、それはかなり珍しいことです。

仕事帰りのパーティや食事会の感覚で夜に会食を考えて、挙式はその前17時か18時くらいに、と思ったとしても、その時間帯だと挙式できる神社がみつからないケースも。
一方で、神社は朝が早く、また集まりやすさからも早朝からの結婚式はそんなにニーズがないため、家族だけの結婚式なら午前中が比較的調整しやすいかもしれません。

結婚式をするのにベストな日取り、ベストな場所というのは
おふたりだけでなくご家族の考え方や都合等も含めて、それぞれ違うものです。
進め方についても経験豊富なプロに相談するのがおすすめで
神社結婚式.jpでは、神社や会場を探すだけでなく
段取りやスケジュールも含めて、おふたりにぴったりのご提案をいたします。
時期や日取りが決まっていなくても、まずはお気軽にご相談くださいね。

結婚式のご相談はこちらから

神社結婚式.jp
神社結婚式のいろいろ

  • 巫女の後を歩いて行く新郎新婦とその家族

    前式とは
    About Shinto Ceremony

  • 和傘を指し浅草神社の鳥居に立つ着物姿の女性

    装について
    About Japanese Kimono

  • 神田明神の境内の前で集合写真を撮る

    式の流れ
    About Japanese Kimono

  • 神前挙式を見守る家族

    社結婚式のコラム
    Jinjya Kekkonshiki column

  • 神社結婚式jpで挙式した様々な人々

    婚式レポート
    wedding report

  • 神社.jpYouTubeチャンネル

    社結婚式.jpチャンネル
    JinjyaKekkonshiki.jp Channel