東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング
tel.03-6265-0866
「誰のため」「何のため」に結婚式をするのかが問われる時代になりました。
「ふたりが必要と思わないのならナシで良いのでは」という考えの人も増えました。
ちなみに神社結婚式.jpでは、ふたりだけではなく「家族のため」に必要と考えます。
結婚はふたりの約束ですが、結婚式はふたりだけのものではありません。
新しく家族になる両家の節目を祝うための結婚式でもあるのです。
家族の素敵な思い出にできるように、今の時代に合わせたご提案をしています
その点、結婚式は新郎新婦であるおふたりが、どんな式にするか、衣裳、参加者はもちろん、「やる」「やらない」まで、全てを自由に選べる儀式。多くの人の場合、人生唯一の機会といっても言い過ぎではないと思います。たとえば、誕生日に「祝って!」と人を集めるのは大人になると少々気が引けても、結婚式であれば話は別。開催が危ぶまれた時期の結婚式も、親族ゲストの方々から「やってくれてよかった」「幸せな気分になれた」という声を驚くほど多くいただきました。主役のふたりだけでなく、みんなも幸せを祝うことができる。祝いたい。その貴重な機会をスルーしてしまうのは、あまりにも寂しいことではないかと私たちは思います。
たとえば「親族をどこまで呼ぶべきか」は、おふたりの家族構成や考え方によって違うもの。結婚式の準備をする過程で、お互いの家族のことを知ることもできます。だからこそ、目的として「両家を結ぶ儀式」である神社結婚式をおすすめしたいのです。どんな時代も結びの儀式が行なわれてきて、そもそも大人数で密に集まる場所ではないため、いま主流の家族だけの少人数結婚式にはぴったり。多くの神社は木造建築で風通しが良いことも、選ばれる理由の一つになっています。
家族での思い出づくりに一役買える場所を選ぶことも、おすすめしたいポイント。たとえば、浅草。おじいちゃんおばあちゃんやご両親が若い頃に訪れた場所であれば、思い出話に花が咲き、楽しい会話のひとときをプレゼントできます。ふたりのこれからの人生にも、家族で訪れて思い出を重ねていくというのは魅力的。また、有名な観光地でありながら、東京の下町らしく、浅草であれば地元の人たちが結婚式を非常に温かく迎えてくれます。
特に、神社までの道中に人力車パレードをしたふたりからは、自分たちのために商店街の皆さんが手を止めてお祝いしてくれる姿に感動したという声を多くいただいています。下町浅草での結婚式を考えている方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
浅草だけに限らず、家族の結婚式におすすめの場所はたくさんあります。
ふたりの思い出の場所、集まりやすい便利なところもいいですね。
でも、歴史のある町を選ぶと、世代を超えて楽しめるのは間違いありません。
自分たちがいつものデートに行く感覚よりも、「いかに家族に喜んでもらえるか?」
そこを考えながら、おふたりにぴったりのエリアを探してみてください。
神社結婚式.jpには、家族の思い出作りにぴったりの情報やアイデアがいっぱい!
家族に喜んでもらえる結婚式にしたい方は、お気軽にご相談ください。